あしなが各種プログラム


あしなが育英会では奨学金の他にも、大学奨学生の皆さんに多様な学びの機会を提供しています。進学した際にはぜひチャレンジしてみてください!



海外研修

あしなが育英会は、専門学校、高専、短大、4年制大学、大学院の奨学生に1年間の海外研修を奨励しています。毎年20人以上の研修生がアジア、ヨーロッパ、アフリカの10か国にある14の大学や団体で青少年教育、ボランティア、日本語教育、語学学習などの様々な活動に取り組んでいます。

一年間の参加が難しい学生には1週間から1ヶ月程度の短期海外研修プログラムを用意しています。プログラムによって期間や派遣国、参加条件が異なりますが、参加費用補助制度が充実しているので、大学や企業の高額な海外留学プログラムへの参加が難しかった先輩たちが多数参加してきました。

自分の限界に挑戦したり、現地の人と喧嘩したり、これまでないほどお腹を抱えて笑ったり。学校では決して学ぶことができない生の経験を通して、長い人生の糧となる”原体験”を手に入れてみませんか。

※2020年度はコロナウィルスの影響により派遣を中止しています。
※社会情勢を鑑み派遣内容に変更が生じることがあります


※外部サイトに移動します


先輩の体験談

大学生海外研修コメント(ベトナム)
大学生海外研修コメント(インドネシア)


つどい

高校奨学生のつどいは全国各地で実施されますが、大学・専門各種学校奨学生(1年生対象)のつどいは山梨県の西湖畔に全国各地の1年生約200名、2年生以上の学生スタッフや海外からの外国人学生約200名の総勢400名が集まります!

専攻も将来の目標も違う全国の同期、海外の学生と、チームビルディング、ディスカッション、著名人による講演、外国人学生とのワークショップなど、高校生のつどいより1ステージ上のプログラムです。

※外部サイトに移動します



学生募金

大学生奨学生とボランティアが一緒になり、全国各地で春と秋に街頭募金を行っています。

”奨学金を受けられた自分たちが、今度はその恩を後輩たちに送りたい”
この想いが約50年間続き、今、こちらを読んでいる皆さんに繋がっています。

2020年春に予定していた100回目の街頭募金は、コロナウィルスの影響により中止なってしまいました。大打撃をうけた街頭募金でしたが、”諦めるわけにはいかない”と、史上初のクラウドファンディングに挑戦し募金活動を続行しています。

国内外の後輩たちの為に奮闘する先輩たちが、皆さんの進学をどんな状況でも応援しています!

※外部サイトに移動します



あしなが心塾(学生寮)

大学奨学生を対象に、寮費月1万円2食付きの学生寮が東京都日野市、兵庫県神戸市にあります。

※8月11日に2020年度版に差し替えました
※入塾時には掲載されている内容から変更が生じる場合がありますのでご注意ください


※8月11日に2020年度最新版に差し替えました
※入塾時には掲載されている内容から変更が生じる場合がありますのでご注意ください



#ashinagabase