お役立ち情報 コロナでバイト減った?国からもらえる休業支援金・給付金【情報】 こんにちは!新年あけましておめでとうございます。2021年もあしながBASEをどうぞよろしくお願いします。さて、めでたい年始ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、首都圏や東海地域、近畿地方を中心に緊急事態宣言が発令されてしまいました... 2021.01.15 お役立ち情報
お役立ち情報 進学したらバイトする高奨生必読!平均収入を調査! こんにちは!進学したらアルバイトをしたいと考えている高奨生のみなさんや、中にはすでにアルバイトをしているみなさんもいることでしょう。進学したら「どんなアルバイトができるようになるの?」「いくら稼げるようになるの?」といった疑問に今回は答え... 2020.12.24 お役立ち情報
news 進学したら参加すべし!あしなが学生募金事務局とは? こんにちは!約1か月にわたって大学へ進学したら課外活動をすべし!ということでさまざまな課外活動を紹介してきました。今回は高奨生みなさんが大奨生になったときに参加できるあしなが学生募金について紹介していきます! あしなが学生募... 2020.12.18 news
大学生の声 #3 可能性は無限大!「やりたいことないけど、進学します」で良い理由【体験談】 NPO法人カタリバで1年間インターンシップを経験した、あしなが大奨生の水橋誉さんにインタビューしました。高校生に伝えたいことは「やりたいことがないけど、進学します」と言います。なぜ良いのでしょうか? 2020.12.10 大学生の声
大学生の声 #2 可能性は無限大!「やりたいことないけど、進学します」で良い理由【体験談】 NPO法人カタリバで1年間インターンシップを経験した、あしなが大奨生の水橋誉さんにインタビューしました。高校生に伝えたいことは「やりたいことがないけど、進学します」と言います。なぜ良いのでしょうか? 2020.11.20 大学生の声
大学生の声 #1 可能性は無限大!「やりたいことないけど、進学します」で良い理由【体験談】 NPO法人カタリバで1年間インターンシップを経験した、あしなが大奨生の水橋誉さんにインタビューしました。高校生に伝えたいことは「やりたいことがないけど、進学します」と言います。なぜ良いのでしょうか? 2020.11.16 大学生の声
お役立ち情報 進学したら課外活動をしよう!学びは授業だけじゃない【情報】 進学後の生活は、授業のみならず課外活動もすることができます。そんな課外活動をまとめてみました。有意義な学生生活を送るには必須です。 2020.11.09 お役立ち情報