【報告】8/28 Youtubeライブ終了!

プログラム報告

ご視聴ありがとうございました!


8月28日20時~21時、あしながBASEオンラインイベント第8回目は「大学生って普段何を学んでいるの?~短大・生活情報学科×社会福祉学部編~」でした!今回はどんな大学生が話をしたのか、少しご紹介!


◇◇◇


「将来は福祉のスーパーマン」

兵庫県出身のTAiGA(社会福祉学部3年)は、子どもに関する社会福祉を勉強しており、将来は社会福祉士として児童分野の仕事に就きたいと考えています。


高校生の時に参加したつどいで、近い将来、AIや機械が人間の仕事をとってかわることや2025年問題*を知り、「人間にしか出来ない仕事は何だろう」と興味をもったこと、また母親が福祉職に就いていたことから、


「人の心に寄り添うこと」


これこそ人間にしか出来ないことだと考えたことが、今の学びのきっかけになったそうです。

社会福祉学部の学生紹介
大学のウェブサイトに学部代表として登場

社会福祉といっても、子どもや高齢者、障がい者など対象は様々で、仕事内容も日常生活や医療現場、教育現場など多岐に渡ります。


TAiGAは特別支援学校に興味があるとしつつも、「将来は福祉のスーパーマンになりたいから、今は色んなことを学んでいる」と楽しそうに話していました。

学生募金東海エリア代表就任の様子
あしなが学生募金では東海エリアの学生統括に就任

この他にも、一般受験についてやどんな学生に社会福祉を学ぶことが向いているかなど、ぶっちゃけトークを繰り広げていますので、詳しくは配信をチェック!


※2025年問題…国民の4人に1人が75歳以上の超高齢化社会となり、雇用・医療・社会保障など様々な分野において影響が及ぼされることが予想されている


◇◇◇


「ココロ踊る新しい知識との出会い」

福井県出身のみはるん(短大・2年)は、生活情報学科で社会人として求められるビジネスの基礎知識やプログラミング、語学など実践的な勉強をしているそうです。

生活情報学科の学生
キャリアプランナーに必要なビジネスマナーを勉強しに学外研修へ

「社会やビジネスシーンの最新情報を学べることが、学びがいを感じる」と話すみはるんは、短大卒業後は就職する予定だということで、現在は、資料作成の実践や中国語の勉強に力をいれているそうです。


高奨生のつどい参加様子
2019年高奨生のつどい「乗鞍のつどい」にて(写真右)

短大卒業後は就職の他、4年制大学に編入をする学生もいるとのことで、卒業後の進路やAO入試についての裏話など、配信ではさらに詳しい話がきけます!



2人はあしなが学生募金のクラウドファンディングにも参加していますので、よければこちらもぜひ読んでみてください!(現在は目標額達成により終了)


TAiGA☞https://camp-fire.jp/projects/view/268332
(特に「さいごに」部分必読!)


みはるん☞https://camp-fire.jp/projects/view/304775
(特に「プロジェクトオーナー」部分必読!)


皆さんを含むこれからの後輩たちに奨学金を残したい、そんな二人のアツい言葉が書かれています!


◆◆◆


8月は学部紹介ということで、医学部・教育学部・工学部・人文社会学部・生活情報学科(短大)・社会福祉学部の6つの学部を紹介してきました!


どの回の大奨生たちも声を揃えていうのは「高校と大学での学びは全然違う!」ということ。


大学や短大(専門学校は異なりますが)では、自分の興味に合わせて時間割を組み立てていくため、ただ与えられるものをこなすのではなく、自分の裁量で学びを追求することが出来ます。


まだ就職か進学か迷っている人や、勉強する分野を悩んでいる人は、ぜひ8月の配信を参考にしてみてください!


これまでの配信のアーカイブは…

8月7日「あしながBASE学生スタッフ特集」☞【0807
8月14日「医学部×教育学部」☞【0814
8月21日「工学部×人文社会学部」☞【0821
8月28日「短大・生活情報学科×社会福祉学部」【0828


気になる配信の数字四桁をLINEに打ち込んでください。自動返信で、視聴リンクをお送りします。


みはるんやTAiGA、その他これまでの配信に登場した大学生たちに質問してみたい!という方は「先輩に聞いてみる」ページからお気軽にどうぞ!


9月のあしながBASEイベントもどうぞお楽しみに☆



#ashinagabase