【報告】9/11 Youtubeライブ終了!

プログラム報告

9月11日配信風景

ご視聴ありがとうございました!


9月4日20時~21時、あしながBASEオンラインイベント第10回目は「海外研修の気になるあれこれを、先輩が教えちゃいます!!~ウガンダ × トルコ × ベトナム~」をお送りしました!


海外研修とは、あしなが育英会が大奨生を対象に提供している、世界10か国18か所での約1年間の研修制度のことです。研修内容は各地によって異なり、自由研修もあれば、現地の企業やNPOでのインターン、野球などスポーツ指導、日本語指導補助などバラエティに富んでいます。

※今年度はコロナウィルスの影響により海外研修を中止しています。来年度以降は、渡航レベル等を考慮した上で開催判断を行います。



前回に引き続き、今回もあしなが海外研修を経て、一回りも二回りも成長したセンパイたちをご紹介!


◇◇◇


「それって日本で出来ないの?」

みきてぃ(青森出身)は教育について勉強中の現在大学4年生。去年一年間、大学を休学し東アフリカのウガンダ共和国で研修を行ってきました。


現地では、学校訪問や、障害児施設、養護施設といったNGO訪問など、教育・ケアについて理解を深めるべく、精力的に活動していました。

ウガンダ研修生寺子屋にて
あしながウガンダが運営する寺子屋の子どもたち(小学校1年生)と折り紙の授業にて

また、その合間に現地の子どもたちの家7軒でホームステイを行ったりと、常にウガンダの子どもたちに関わる濃い日々を送っていたそうです。

ウガンダ研修生ホームステイ先にて
水汲み、料理の家事からダンスなど楽しい日々を送ったホームステイ

研修中は「ここウガンダで私は何ができるのか」と自問自答する日々も多くあったようですが、「ここでとまっちゃいけない」と悩みながらも、今の自分にできることを、手探りながらも挑戦してきたそうです。


配信の中で、「他の人には、それって日本で出来ないの?海超えなきゃいけないの?と言われることもあるけど、私はウガンダというフィールドだからこその挑戦をすることができた。文化やニーズの違いの壁にぶつかって、そのたびに自分に出来ることを考えた、この挑戦こそ何にも代えがたい経験だと思う」と力強く話してくれました。


◇◇◇


「新しい出会い、見たこともない景色」

イヴェス(三重出身・大学3年生)は、去年一年間、親日国としても有名なトルコ共和国で研修を送っていました。

トルコ研修生配信スライド

研修先である現地の大学で授業を受けながら、長期休み等を利用し、トルコ国内を旅していたイヴェス。旅の途中、新しい出会いを通して新しい経験をし、これまでにはない勇気を自分の中ではぐくむことが出来たと話してくれました。



配信の中で、トルコであったちょっと怖くて笑えるエピソードも披露していますので、気になる方は動画をチェックしてみてください!


◇◇◇


「異国の人に日本語を教える大変さ」

でぐ(神奈川出身・大学3年)は、ベトナム研修生として、現地の日本語学校で授業補助を去年行ってきました。


毎日9時~17時30分まで日本語学校で先生のサポートや、実際に授業を持つ経験を積んだおかげで、配信中も、とても丁寧で聞き取りやすい日本語で話していた姿が印象的だったでぐ。

ベトナム研修新年
お正月にベトナム人の生徒と書初め(写真前列右から3番目)

授業中、あえて日本語で日本語を指導する方法をとられていたため、ジェスチャーや分かりやすい例えを用いるなど工夫が大変だったそうです。

ベトナム研修運動会
学校の運動会にて

研修は日本語を教えながらも、プライベートではベトナム語を習得したいと、現地の人の言葉の音をまねたり、口の動きをまねたりと精力的に生活していました。ちなみに、今も趣味はベトナム語の勉強とのこと(^^)


◆◆◆


ウガンダ・トルコ・ベトナム。それぞれの国で、現地の言葉を駆使して、その土地に暮らす人々の生活に根差した研修生活を送った三人。


言語習得のコツとして、「まずは真似してみる」ことだと三人共話してくれました。日本語や英語と違い、耳馴染みもなければ、文字そのものが目新しい文字のため、まずは音や口の動きを真似ることが、習得への道に繋がってるということでした。


この他にも配信の中では、ウガンダの運動会でのちょっと笑えるエピソードやトルコ語・ウガンダ語・ベトナム語での「ありがとう」等、経験者ならではの話が聞くことができます!


今回の≪おうちで世界旅行≫、お楽しみいただけたでしょうか?


今週18日からは、ライブ配信ではなく動画投稿に切り替わります。これまで生配信中に、コメントや質問等お寄せいただき、ありがとうございました!


今後も投稿動画に関するコメントや、センパイへの質問はじゃんじゃん受け付けておりますので、ぜひ、みなさんの進路選択にあしながBASEを活用してくださいね!



#ashinagabase