大学生の声

大学生の声

担任の先生のひとことで、大学進学の道が開けた。

――自己紹介をお願いします! 東京経済大学 現代法学部3年の田端宏美(たばたひろみ)です。 趣味はマンガやアニメを見ることです。 よろしくお願いします! ――どんな高校生でした? 学校に毎日行くことを心がけて...
大学生の声

大学進学してから進路変更が可能!?〜理系から文系の道へ〜【先輩体験談】(後編)

こんにちは!京都産業大学 経営学部会計ファイナンス学科の谷口綾音です。私は大学2年生の時に理系から文系へと転部をしました。この記事ではその進路変更について、前編と後編に分けて紹介しています。 大学生活は入試だけで全てが決まる...
大学生の声

大学進学してから進路変更が可能!?〜理系から文系の道へ〜【先輩体験談】(前編)

こんにちは!京都産業大学 経営学部会計ファイナンス学科4年の谷口綾音です。私は大学2年の時に理系から文系の学部へと転部をしました。この記事ではその進路変更について、前編と後編に分けて紹介します。大学生活は入試だけで全ての進路が決まるわけで...
news

【先輩インタビュー】福井から兵庫へ進学した鷲田さんが選んだのは「あしなが心塾」でした。

こんにちは、今日は大学奨学生の先輩をご紹介します。 関西学院大学国際学部2年生、鷲田采耶さん みなさんこんにちは!関西学院大学 国際学部に通う2年生の鷲田采耶です。私は、大学生からあしなが奨学生です。 周...
お役立ち情報

進路選びのポイント教えます!【体験談】

こんにちは!春になって新学年になり、自分の進路について考え出す学生が増えてきた頃ではないでしょうか。そこで、今日は現在あしながBASEに所属しているゆうまくんの受験時代を振り返っていただき、進路選びや学部・学校選択のポイントについて伺って...
お役立ち情報

【調べ方にコツがある!】奨学金GETの最強ノウハウ

奨学金に多数採用されている大学生に奨学金をGETノウハウを教えていただきました!
大学生の声

#3 可能性は無限大!「やりたいことないけど、進学します」で良い理由【体験談】

NPO法人カタリバで1年間インターンシップを経験した、あしなが大奨生の水橋誉さんにインタビューしました。高校生に伝えたいことは「やりたいことがないけど、進学します」と言います。なぜ良いのでしょうか?
大学生の声

#2 可能性は無限大!「やりたいことないけど、進学します」で良い理由【体験談】

NPO法人カタリバで1年間インターンシップを経験した、あしなが大奨生の水橋誉さんにインタビューしました。高校生に伝えたいことは「やりたいことがないけど、進学します」と言います。なぜ良いのでしょうか?